記事ID43055のサムネイル画像

ハスキーボイスが魅力的なAIさんの曲をあつめてみました!

ハスキーボイスが魅力的なAIさんの曲ですが、デビューして以来沢山の曲が出ていますね!古い曲から新しい曲までAIさんの曲をまとめてみました。AIさんの曲が大好きな人もまだ聴いた事も無い人も一緒に聴いて元気いっぱいになりましょう♪

AIさんのプロフィール

AIさんのプロフィール

本名:植村 愛 Carina
生年月日:1981年11月2日
出身地:鹿児島県
活動期間:2000年~

ロサンゼルス生まれのクォーターで、母方の祖母がイタリア系アメリカ人

出典:https://ja.wikipedia.org

LAで10代後半を過ごし、本場のゴスペル音楽に触れた(後述)ことによりソウルフルな歌を歌う。中低音のハスキーな声が特徴である。

出典:https://ja.wikipedia.org

フレンドリーな性格で、青山テルマやEXILE ATSUSHI、伊藤由奈、加藤あい、木梨憲武、JUJU、ジョン・レジェンド、Sowelu、土屋アンナ、水川あさみ、Micro、梨花、和田アキ子など、交友関係が幅広い

出典:https://ja.wikipedia.org

AIさんの曲≪Story≫

AIさんの曲

2005年5月18日発売 Story

AIさんとATSUSHIさんと二人で歌っていますが、かなり良いので是非聴いてください♪
2014年に大ヒットした映画“ベイマックス”のエンディングにも使用されていました。

映画“ベイマックス”

AIさんの曲≪Story≫がエンディングで使用されたベイマックスです。
ベイマックスは突然亡くなった兄が作ったロボットでとても感動するお話なので是非お時間のある方はこの作品も観てください。

AIさんの曲≪ママヘ≫

AIさんの曲

2013年5月22日 ママヘ

ロッテガーナミルクチョコレートのCMソングで話題になった曲です。
“何を言っても 言い足りない ありがとうも 物足りないくらい どうしたら伝わるのか
考えてる間にも 時間が経っていく”
という歌いだしから始まりとても歌詞が感動できる曲です。
ぜひママに聴かせたい曲です!

AIさんの曲≪ハピネス≫

AIさんの曲

2011年12月14日発売 ハピネス

ちょいと 面白い曲 
リズムがこれまでに無かった感じで
AIならではの うた リズム感が好きですね

出典:http://www.amazon.co.jp

コカコーラ2011クリスマスキャンペーンソングで、当時テレビをつけたら、CMが良く流れていたのでご存知の方も多いですね。
聴いているだけでとても元気になれる曲です。
すごく楽しく、ハッピーな気持ちになれるので是非聴いてください♪

AIさんの曲≪Believe ≫

AIさんの曲Believeは人気ドラマ医龍-Team Medical Dragon-の主題歌になりました。

ドラマ“医龍-Team Medical Dragon-”

AIさんの曲Believe がドラマの主題歌で使用された医龍-Team Medical Dragon-は原作は漫画です。2006年に放送が始まりシリーズ化されている人気ドラマです。出演者は坂口憲二さん稲森いずみさん小池徹平さんなどなど豪華出演者です♪医療ドラマで、とても面白いのでお時間のある方は一度観てみてください♪

歌詞がすごく良いです。私が感じていた事を言葉で表してくれたような感じがして、「そっか、そうだったんだ!」と思いながら毎日聞いています。やっぱりAIは歌唱力もスゴイです♪

出典:http://review.rakuten.co.jp

AIさんの曲≪おくりびと≫

AIさんの曲

2008年9月10日発売 おくりびと

大ヒットした映画“おくりびと”のイメージソングです。

映画“おくりびと”

AIさんの曲が使われた映画“おくりびと”暗い映画かと思ったのですが、暗いばかりじゃなかったです。面白いし感動もしました!

AIさんの曲≪FAKE feat. 安室奈美恵 ≫

AIさんの曲

2010年3月31日発売 FAKE feat. 安室奈美恵

AIさんと安室奈美恵さんの曲で発売当時かなり話題になりましたね!歌のうまいお二人の息がピッタリでノリノリのきょくですね。

正直微妙かなと思ったけど聴けば聴くほどハマる不思議な曲。

出典:http://www.amazon.co.jp

さすがですね!!
なんか声質もスタイル自体も
AIも奈美恵も全く違うのに、
凄い息が合ってるとゆ〜か。

出典:http://www.amazon.co.jp

AIさんの曲≪STRONGER feat. 加藤ミリヤ≫

AIさんの曲

STRONGER feat. 加藤ミリヤ

二人の息がピッタリで本当にノリの良い曲で聴き入ってしまいますね。

立ち上がって恋は強く(STRONGER)なる・・・

AIと加藤ミリヤらしいチューンです。

出典:http://www.amazon.co.jp

AIさんの曲まとめ

AIさんのいろいろな曲はいかがでしたか?
ハスキーボイスで元気のない時には是非聴きたくなる曲が多いですよね。
皆さんも元気がない時AIさんの曲を聴いて元気になりましょう♪

TOPへ