記事ID24567のサムネイル画像

いつものメイクがランクアップ☆メイク下地の必要性と下地の使い方

メイクのとき、メイク下地ちゃんと使っていますか?
べたべたするから使わないって人も多いのでは?
しかし!メイクした地にはとってもたくさんのメリットがあるんですよ♪
メイク下地の上手な塗り方やオススメメイク下地もご紹介します☆

メイク下地とは?

化粧下地とは、基礎化粧品の後、メイクの前に顔に使うもので、下地クリームとも呼びます。
クリームタイプ、リキッドタイプがあり、少量を顔にうすくのばす使い方をします。
役割は、ファンデーションを肌に密着させて、化粧持ちをよくすることですね。

メイク崩れを防ぐ方法♡ 化粧下地にほんの少し乳液を加えるだけ。 メイクの前に化粧水と乳液で保湿をするのも大切だよ♡ http://t.co/5eliRAE5Mn

記事番号:24567/アイテムID:748651のツイッターの投稿画像

Wed Aug 26 15:35:02 +0000 2015

メイクで変身!好かれるメイク メイクはやり過ぎると人に不快感を与えます。 大半の男性はナチュラルな素肌メイクが好む傾向にあるよ。 だから、スキンケアで肌に潤いを、化粧下地でシミ、ソバカスを 封印、下地で無理ならコンシーラーで隠そう! ファンデーションで整えツヤツヤ肌に♪

Wed Aug 26 11:23:53 +0000 2015

RMKの下地で素肌風メイク https://t.co/egk7FPOq0z http://t.co/LOPg69ndoC

記事番号:24567/アイテムID:748661のツイッターの投稿画像

Wed Aug 26 07:13:03 +0000 2015

RT @agserhserh5: ♡うさぎ顔ベースメイク♡ ①くすみが消えやすいオレンジ系の下地を塗る ②自分の肌より明るめのリキッドファンデーションを、顔の中心から外に伸ばすように塗る ③色なしのパウダーを顔全体に薄く均一につけ、うさちゃんのようなふわふわ肌♡ http://…

記事番号:24567/アイテムID:748662のツイッターの投稿画像

Wed Aug 26 07:06:38 +0000 2015

メイク下地は本当に必要?

メイク下地っていったい何のために必要なのでしょうか?

ベタベタするから、下地は塗らない!という方が多いようです。
でもそのベタつきは、下地の塗り方に問題があるかもしれません。
化粧下地は、ファンデーションのノリを良くするだけではなく、お肌を保護する役目もあります。
あらためて、ベースメイクに下地が必要な理由を確認してみませんか?

出典:http://bihada-mania.jp

とっても優れもの☆メイク下地の効果

では、化粧下地には、どのような効果があるのか見てみましょう。
効果がわかれば、それがそのまま化粧下地の必要な理由になりますね。

出典:http://bihada-mania.jp

・肌表面の毛穴やキメを目立たなくし、滑らかに整えてファンデーションの肌へのフィット力を高める
・外的刺激(紫外線、外気、乾燥)から、肌を守る
・毛穴の余分な脂分を抑えて、化粧崩れを防ぐ
・ファンデーションの添加物が毛穴にたまるのを防ぐ
・コントロールカラーと一体になったものもあり、下地をしながら肌色を調整できる
・メイクを落とす時に、落とし易くして、肌を傷めない

出典:http://bihada-mania.jp

これらのメイク下地効果が、メイクの仕上がりやメイク状態を綺麗にキープしてくれる理由です。

注目したいのは、化粧下地には肌の保護作用があるという点です。
化粧水や乳液の直後にファンデーションに塗ると、メイクが毛穴の奥に入り込んでしまい、落とす時に落としにくい事があります。
下地がファンデーションよりも先に、毛穴に入っていると落としやすく、それが肌を保護する効果になるというとです。

出典:http://bihada-mania.jp

メイク下地を使う際のポイント

メイク下地の上手な使い方をチェック!

上手に下地化粧の効果を発揮させるには、ポイントがあります。
それをおさえておきましょう。

出典:http://bihada-mania.jp

・下地化粧は、洗顔後収れん化粧水で毛穴をしっかりとひきしめてから使うこと
・適量厳守して、決して塗りすぎないように(説明書を参考にする)
・手の甲か、もしくは手のひらにとり、指で温めてから肌に塗る(伸びがよくなる)
・化粧下地は顔の中心から外側へ向かってのばし、ムラや塗り残しがないようにのばす
・肌になじんでいないと化粧くずれのもとになるので、指の腹をつかって丁寧にのばす
・下地を塗ったら、下地の水分が乾くのを待ち、手で触ってベタつかなくなったのを確認してからファンデーションをぬる

出典:http://bihada-mania.jp

化粧下地は、お化粧のノリを良くするだけではなく、このように肌を保護する役目もあるのです。
化粧下地にUV効果がないものであれば、日焼け止めクリームを混ぜて使うのも大丈夫です。

ベタつくのは、塗りすぎか、もしくは下地の水分をとらないままファンデーションを塗っている可能性もあります。ですから、使うときのポイントを参考にして、正しい化粧下地の使い方をマスターしてくださいね。

出典:http://bihada-mania.jp

メイク下地×ファンデーションで完璧肌

メイク下地をきちんと塗るとファンデーションののりもとっても良くなります♪

ファンデーションと化粧下地の関係

メイク下地とファンデーションの関係を家で例えると、、、

化粧下地とは、ずばり、基礎にあたります。

安定した床の下には、必ず「基礎」があります。
太い柱が地中深くまで突き刺さり、強い風や地震が起きても家が傾かないように支えています。化粧下地も上に列挙したように基礎として支える役目なのです。

出典:http://matome.naver.jp

ファンデーションは、いわば、床です。
家の中でも、床は最も視界に入りやすい部分ですね。

安定した床があるからこそ、テーブルやたんすや本棚などを置くことができます。
しかし、家はいきなり床から始まるわけではありません。
安定した床の下には、必ず「基礎」があります。

出典:http://matome.naver.jp

自分にあったメイク下地の選び方

肌悩みに合わせて様々なタイプがあります。

出典:http://matome.naver.jp

メイク下地でなりたい肌を手に入れましょう♪

顔色を整える、くすみをクリアにするメイク下地

花王 ソフィーナ プリマヴィスタ ディア 明るさアップ 化粧下地 (カバーアップ) 25g

黄ぐすみがち肌色を、シミ・ソバカスをカバーして明るくなめらかに整える化粧下地

資生堂 エリクシール シュペリエル コントロールベース UV N (アイボリー) 【化粧下地】

くすみ・シミ、・色むらをカバーして、明るい肌色に整える化粧下地
素肌を明るくコントロールする大人の肌のためのメーキャップベースです。
ストレッチレース処方によって、くすみ、シミ、色むら、毛穴、小じわを均一に補正。
アイボリーはライトカバー効果で自然な肌色に、ナチュラルは血色感のある肌色に整えます。

皮脂対策重視の下地

花王ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地 25ml

テカり知らずの美しい仕上がりをサポート

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地

長時間テカリにくい、くずれにくい!
顔色明るくアップする、化粧もちUV下地

乾燥対策重視で保湿効果の高い下地

アンブリオリスの保湿クリーム

アンブリオリスの「モイスチャークリーム」はトリートメント効果と保湿効果に優れたモイスチャークリームです。
エモリエント成分による軽いつけ心地で、お肌を柔らかく滑らかにします。また、メイクの下地としてもお使いいただけます。
乾燥肌の方にもオススメ☆

ジュジュ化粧品 アクアモイスト 保湿化粧下地

うるおいたっぷりのぷるぷるジェル感触だから、みずみずしく伸びピタッと密着。メイクオフのときまでしっとり続く!

UV対策重視で紫外線防止の役割が高い下地

ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL ティント(日やけ止め乳液/化粧下地)

SPF50、PA++++という、もはや日焼け止め!?というくらい最強のUVカット効果を備えてます。

サンキラーBCスーパーラスティングベースN ほんのりベージュ 30g

10時間テカリブロック! さらさら&くずれないUV化粧下地!
フィット成分を最適なバランスで配合し、軽いつけ心地に!
うるおい成分ヒアルロン酸・コラーゲン・リピジュア配合!
SPF50+PA++++

お好みのメイク下地で自信肌を☆

メイク下地も用地にあわせたくさんの種類が発売されています☆
自分にあったメイク下地を見つけて、完璧☆自信肌を手に入れてくださいね♪

関連する記事

この記事に関する記事

TOPへ