記事ID23121のサムネイル画像

【ファン必見】ハリーポッターの裏話を集めてみました!!!

全8作からなる映画ハリーポッター!
「ハリー・ポッターと賢者の石」を第1作とし公開後、
大反響を呼び瞬く間に日本でも話題になりましたね。
そんなハリーポッターの裏話って興味がありませんか?
ハリーポッターの俳優人や映画についての裏話をあつめました。

ハリーポッターのおさらい

『ハリー・ポッターシリーズ』(英:Harry Potter Series)は、イギリスの作家J・K・ローリングによる児童文学、ファンタジー小説。1990年代のイギリスを舞台に、魔法使いの少年ハリー・ポッターの学校生活や、ハリーの両親を殺害した張本人でもある強大な闇の魔法使いヴォルデモートとの、因縁と戦いを描いた物語

出典:https://ja.wikipedia.org

第1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』がロンドンのブルームズベリー出版社から1997年に刊行されると、全く無名の新人による初作であるにもかかわらず、瞬く間に世界的ベストセラーになった。子供のみならず多数の大人にも愛読され、児童文学の枠を越えた人気作品として世界的な社会現象となった。2001年から8本のシリーズで公開された映画(2011年完結)も大きなヒットを記録。当初から全7巻の構想であり、最終巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』の原書が2007年7月21日に発売され、完結した。

出典:https://ja.wikipedia.org

『ハリー・ポッター』シリーズはワーナー・ブラザース映画によって映画化された。2001年に映画『ハリー・ポッターと賢者の石』が公開され大反響を呼び、その後も続編が次々と製作され、撮影はリーブスデン・スタジオで行われた。

出典:https://ja.wikipedia.org

『ハリー・ポッター』シリーズはワーナー・ブラザース映画によって映画化された。2001年に映画『ハリー・ポッターと賢者の石』が公開され大反響を呼び、その後も続編が次々と製作され、撮影はリーブスデン・スタジオで行われた。

出典:https://ja.wikipedia.org

映画ハリーポッターで初めてハリーポッターの作品を知ったと言う方も多かったのではないでしょうか。
原作を読んで無くても映画ハリーポッターは楽しめますね。

映画ハリーポッターの役柄
ハリーポッター   ダニエル・ラドクリフ
ロン         ルパート・グリント
ハーマイオニー  エマ・ワトソン
の3人がメインキャストの役柄を演じた俳優人である。
全作品を通して出演した。

それではお待ちかね!ハリーポッターの裏話をご紹介しましょう。

ハリーポッターの裏話 【ダニエル・ラドクリフ編】

【裏話】ダニエル・ラドクリフはハリーポッターで嫌いな作品がある。

「自分をスクリーンで観ることは好きじゃない」という理由で、プレミアすら気乗りしない様子のダニエルだが、「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(2009)にいたっては、「見るに堪えない」とまで発言している。

出典:http://www.tvgroove.com

どうやらハリーポッターを演じたダニエル・ラドクリフは自分の演技に納得がいかないようで、
自分の演技は一本調子なところがあるが自己満足は見て取れる。と自己分析しているそうです。
そこで演技に満足のいかない作品は見るに堪えないと発言したようです。

ストイックなダニエル・ラドクリフらしい裏話です。

【裏話】ハリーポッター役を降板しようと考えた事がある

英The Guardian紙のインタビューで『ハリー・ポッター』シリーズに話が及ぶと、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』(04)の後に、ハリー・ポッター役を降板することを考えたという

出典:http://news.nicovideo.jp

 「抜けられる時間があるとしたら今しかないと思ったんだ。別の俳優がハリーの役を受け継ぐ時間がまだ十分あるとね。自分が演じ続けたら、別の映画に携わることができなくなるのではないかと思っていた時期があった。今、他のことを始めるべきではないか?とね」とダニエル。「

出典:http://news.nicovideo.jp

しかし、結局は楽しくて降板は出来なかったそうです。
ハリーポッターはダニエル・ラドクリフしか考えれませんね。

【裏話】ダニエル・ラドクリフは眼鏡アレルギーだった

今回解禁されたのは、ダニエルが眼鏡アレルギーだったことを明かしている、原作者ローリングとの対談映像。「おかしかったのはメガネをかけてみたら、実は僕はメガネアレルギーだとわかったことです」と真剣な顔つきでダニエルが告白している

出典:http://www.cinematoday.jp

目の周りに発疹が出来て気付いたようです。
眼鏡とどの様に向き合い改善し、撮影に臨んでいたかは語られていないそうです。
ハリーポッターといえば眼鏡がトレードマークですからね!
驚きの裏話です。

ハリーポッターの裏話 【ルパート・グリント】

【裏話】ハリー・ポッターと死の秘宝の撮影終了後に初めて涙を見せた

、「ルパートは、撮影終了日のラストシーンの後には小さな女の子のように泣きじゃくっていたよ」と暴露。

出典:http://www.cinematoday.jp

「ルパートが泣く姿は今まで一度も見たことがなかったから、なんだか奇妙に感じたよ」

出典:http://www.cinematoday.jp

ダニエル・ラドクリフが語っていました。

涙を見せた事が無いルパート・グリントでも流石に感慨深い物があったのでしょうか。
長い年月をハリーポッターと共に歩んできたので色々思うと所はあるんでしょうね。
素敵な裏話です。

ハリーポッターの裏話 【エマ・ワトソン編】

【裏話】ハーマイオニー同様にエマワトソンも頭が良い

ハーマイオニーは頭が良い人物ですが、ハーマイオニー役のエマさんも頭が良く、アメリカのブラウン大学に通った後、イギリスの名門オックスフォードに編入した

出典:http://matome.naver.jp

オックスフォードって凄いですね!
エマワトソンさんのイメージ通りの裏話です。
ハリーポッター内でのハーマイオニーは秀才でしたしね!

【裏話】第6作【ハリーポッターと謎のプリンス】以降は降板しようと思っていた

エマ・ワトソンは当初出演続投に消極的であったが[7]、最終的には「プラスがマイナスを上回った」と判断し、再びハーマイオニー役を務めることとなった。

出典:https://ja.wikipedia.org

ハリーポッター第6作以降は出演する気がなかったエマワトソン。
代役が立てられていましたが、無事出演しました。
降板をエマワトソンも考えていたなんて、驚きの裏話です。

【裏話】初恋の相手はトム・フェルトンだった

初恋の相手はハリー・ポッターシリーズで共演したトム・フェルトンで、シリーズ2作目までトムにくぎづけだったと米紙で語っている

出典:https://ja.wikipedia.org

マルフォイ役のトム・フェルトンに恋をしていた裏話。
エマワトソンはハリーポッターの撮影の度にどきどきしていたそうですよ。
好きな人が仕事場にいるだなんて考えただけでにやけてしまいます。
ハリーポッターの撮影も楽しくなりそうですね。
可愛らしい裏話ですね。

ハリーポッターの裏話

【裏話】スティーヴン・スピルバーグが監督候補だった

当初、監督にスティーヴン・スピルバーグ、ハリー役にハーレイ・ジョエル・オスメントが候補の一つにあげられていた。しかしスピルバーグが考慮はしたものの最終的に受諾しなかった(原作者のJ・K・ローリングが反対した事が理由とも噂されたが、ローリング自身が公式サイトでこれを否定している)。

出典:https://ja.wikipedia.org

スティーヴン・スピルバーグがハリーポッターの監督になっていたらどんな作品になっていたのでしょうか。
考えただけでワクワクしてしまう裏話です。

【裏話】ダンブルドアは同性愛者だった

ダンブルドアも裏話があるんです!

魔法学校のダンブルドア校長については、最終巻の「ハリー・ポッターと死の秘宝」が2007年に発売された後にローリングさんが、校長は同性愛者だったと明かしていた。

出典:http://www.cnn.co.jp

これに対してファンの1人が、「なぜダンブルドアはゲイだと言ったの? 彼はそんな風には見えないのに」と質問。これに対してローリングさんは24日、「理由は多分、ゲイの人々はただ、人々にしか見えないから?」とコメントした。

出典:http://www.cnn.co.jp

ダンブルドア校長先生は結婚していませんもんね。
妙に納得の裏話です。

ちなみにグリンデルバルトに恋していました。

ハリーポッター裏話 まとめ

ハリーポッターの裏話いかがでしたでしょうか。
ハリーポッターの裏話はまだまだありますので、
ほんの一部でしたがお楽しみいただけたでしょうか?

裏話を知ってからハリーポッターを見返してみるのもいいかも知れませんね!

TOPへ