記事ID144638のサムネイル画像

清水邦広が中島美嘉と離婚した理由とは?大怪我から復帰し代表に!

パナソニック・パンサーズ所属の日本の代表的なバレーボール選手「清水邦広」。3年間の交際後、2014年のクリスマスに歌手の中島美嘉と入籍しました。しかし、2人は2018年に離婚。離婚の原因は一体?同じく2018年に大怪我。2019年復帰して代表に選ばれた噂は本当?

清水邦広が中島美嘉と離婚した理由とは?

パナソニック・パンサーズに所属し、長らく日本代表としても活躍しているバレーボール選手の清水邦広さん。

 

清水邦広さんは、3年間の交際後、2014年のクリスマスに歌手の中島美樹と入籍しましたが、2018年に離婚されました。二人の離婚の原因は一体なんだったのでしょうか?

 

また、離婚した2018年、試合中に大怪我をします。東京オリンピックが近づいてきている今、清水邦広さんは代表に返り咲けたのでしょうか?

 

詳しく見ていこうと思います。最後までお付き合いくださいね。

清水邦広の経歴

21歳の頃から日本代表として活躍し、キャプテンも務めた事がある、清水邦広さんのプロフィールやバレーボール選手としての経歴を詳しく見ていこうと思います。

清水邦広のプロフィール

 

  • 本名(ふりがな/愛称):清水邦広(しみずくにひろ/ゴリ)
  • 生年月日:1986年8月11日
  • 現在年齢:33歳
  • 出身地:福井県福井市品ヶ瀬町
  • 血液型:B型
  • 身長:193cm
  • 体重:94kg
  • 活動内容:バレーボール選手

 

 

生い立ち

母親がママさんバレーをしていた影響で、小学校4年からバレーを始めた清水邦広さん。お母さんは、実業団でプレーしていた事があったそうで、バレーボールの才能は母親譲りなんでしょうね。

 

地元のバレーボール強豪校、福井工業大学附属福井高等学校に進学します。在学中は、インターハイでベスト8入りを果たしています。

 

その後、バレーボールの名門校・東海大学に進学しました。

20歳で全日本選出

清水邦広さんは、東海大学在学中の2007年、20歳の時に全日本代表のオポジット(エースポジション)に選出されます。2007年ワールドリーグ東京大会に緊急招集され、翌日の試合で代表デビューしました。

 

また、その後開催された、2007年ワールドカップでは、初戦の勝利に貢献するなど、存在感を発揮し、活躍しました。

 

そして、2008年の北京オリンピックでは当時の最年少、21歳で代表入りをしました。

 

それ以降、ロンドン、リオと日本はオリンピックには出場できていません。清水邦広さんは、低迷する日本男子バレーを支え続けてきたメンバーの一人でもあります。

 

怪我などで日本代表から外れる事はありましたが、継続的に日本代表に選出され続けています。

パナソニック・パンサーズ所属

北京オリンピック翌年、2009年にパナソニック・パンサーズに入団します。入団した2009年は、Vプレミアリーグでパナソニックの2年ぶりの優勝に貢献し、最高殊勲選手賞、スパイク賞、ベスト6を獲得し、デビューイヤーを最高の形で終えました。

 

翌年の2010年には、黒鷲旗大会のパナソニックの3連覇に貢献し、2年連続黒鷲賞を獲得するなど、その後も数々の試合でチームを勝利に導いています。チームの中心的選手として活躍していきます。

中島美嘉と離婚

続いては、中島美嘉さんとの交際や結婚について見ていこうと思います。クールな印象の中島美嘉さんとスポーツ選手の清水邦広さんとの出会いのきっかけはなんだったのでしょうか。

3年の交際後結婚

二人の交際のきっかけは、バレーボールがもともと好きだった中島美嘉さんが、清水邦広さんに一目ぼれをしたのがきっかけなんだそうです。

 

2011年に中島美嘉さんが、テレビ関係者に紹介をしてもらい、そこから交際が始まったようです。紹介され、直接あった際、清水邦広さんは、中島美嘉さんを歌手の中島美嘉さんだと認識していなかったそうなんですよ。

 

中島美嘉さんのアピールから始まった交際は3年続き、2014年に二人は入籍をしました。

2018年2月に離婚

結婚後も中島美嘉さんが、清水邦広さんの試合に応援に来ている様子がテレビで映し出されたり、SNSやテレビ番組でもでもラブラブな様子を見せていた二人ですが、結婚生活は約4年で終りました。

離婚の原因は?

3年の遠距離恋愛の交際を経て、結婚した二人ですが、離婚に至った原因はいったいなんだったのでしょうか。

浮気ではない!

中島美嘉さんは、清水邦広のまじめで、誠実な性格を知っており、付き合っている時から浮気の心配はしていなかったそうです。また、離婚の原因についてそのような噂もでていないため、浮気は離婚原因ではないでしょう。

別居生活ですれ違い

大阪のチームに所属している清水邦広さんと、東京を中心に活動している中島美嘉さんは、結婚後も、ほとんど別居生活状態だったようです。中島美嘉さんは、月に会えたのは3回くらいだったと後で語っています。

 

いくら信頼していて、相手の事を好きでも、月に数回しか会えない状況が続くとどうしてもすれ違いが生まれてきてしまいますよね。

 

二人の離婚原因は、すれ違いが大きかったのではないでしょうか。

不妊も原因?

多忙で、すれ違いの生活を送っていた2人には子供はいませんでした。もし、子供がいれば、どちらかが生活拠点を変えるなど、また違った選択肢が生まれていたかもしれませんね。

現在の彼女は?

中島美嘉さんと離婚してから1年以上が経ちましたが、清水邦広さんに現在、彼女はいるのでしょうか。

現在は彼女なし!

清水邦広さんですが、現在は彼女はいないようです。調べて見ましたが、そのような報道も噂も今のところ見当たりませんでした。

再婚願望あり

清水邦広さんは「結婚すれば人間としての器が大きくなり、子供ができても凄く頑張ろうと思える」と語っており、恋愛や再婚をしたいと思っているようです。

 

39歳までには再婚するのが、目標なんだそうです。また、子供も欲しいとおっしゃっており、再婚に対してとても前向きに考えているようです。

清水邦広はモテる?

清水邦広さんについて、チームメイトは『女性だったら彼女になりたい』と言っているくらい、とても優しくて誠実な人なんだそうです。また、性格がよく、清水邦広さんは女性にもてるそうです。

 

有名なバレーボール選手で、それでなくてももてそうなのに、優しくて誠実な人柄だともてないわけが無いですよね。

試合中に大怪我!

今までも度々、怪我に見舞われてきた清水邦広さんですが、2018年に選手生命を脅かす大怪我を負ってしまいます。どういった怪我だったのでしょうか。

前十字靭帯損傷

怪我の瞬間の動画です。

 

2018年2月18日、試合中に着地した際、右足を負傷します。倒れこんだ清水邦広さんは、動けず、痛みからうなり声が聞こえます。そして、タンカで運ばれました。

全治12ヶ月と診断

右膝(ひざ)前十字靭帯(じんたい)断裂、右内側側副靱帯断裂、半月板損傷という大怪我でした。前十字靭帯とは、膝関節の中にある靱帯のことなのですが、運動するときなどに膝を安定させる役目をしている部分です。この部分を損傷すると、膝がグラグラしたり、膝に力が入らないなどの症状が出ます。

 

スポーツ選手の怪我としては比較的よく聞く怪我ですが、我慢強いリハビリが必要となります。

 

清水邦広さんは、全治12か月との診断が出ました。この時は離婚したすぐあとの試合で、不運が重なった時期でした。

引退も覚悟?

心配するファンに対して、清水邦広さんは、心配をかけている事を謝罪し、手術を2回すること、また戻ってこれるかは分からないが、ファンの声や思いは届いているとコメントを出しました。

 

『また戻ってこれるかは分からない』とコメントをするほどの大怪我で、治療やリハビリをしても、以前のようにプレーできるかどうかは分からない状況の中でも、ファンに対しての気遣いを忘れ無いところが清水邦広さんの素敵な所ですね。

 

大怪我から復帰!

選手生命を危ぶまれる程の大怪我を追った清水邦広さんでしたが、辛い治療やリハビリを経て、またコートに戻ってきました。しかし、一筋縄ではいきませんでした。

2019年2月に復帰

前十字靭帯損傷で、リハビリに励んでいた清水邦広さんは、1年後の2019年2月の試合に出場し、復帰します。しかし、膝に入れたボルトに菌が繁殖し、感染症をおこしてしまい、再び手術となりました。

 

ようやく、復帰にこぎつけたのにと、気持ちがとてもしんどかったようです。しかし、チームの仲間がつらい時期、支えてくれたそうです。

 

特に、同じ年で、日本代表にも同じタイミングで選出され、パナソニックでも一緒にプレーしている福澤選手が頻繁にお見舞いに顔を出しては、バレーボールの話は一切せず、ただただ世間話をし、そばに居てくれたんだそうですよ。

 

心が落ち着いて、プラスに物事を考えられるようになったそうです。

2019年8月代表に復帰!

2019年8月、清水邦広さんは3年ぶりに日本代表のユニフォームに袖を通し、コートに戻ってきます。

 

国際親善試合で、カナダとの対戦でした。清水邦広さんはワンポイントブロッカーとして途中出場し、見事にブロックを決めました。日本は勝利し、試合後のインタビューでは、清水邦広さんは、たくさんの支えてくれた人に感謝の言葉を述べました。

 

特に近くで支えてくれたチームメイトの福澤選手については「一番つらいときに助けてくれた。一番近くで支えてくれた仲間です」「(福澤選手と)一緒に代表のコートに立てていることがとても幸せだ」と話しました。

年俸は1000万円?

日本のバレーボール選手は中にはプロ契約をする人もいますが、ほとんどが、実業団所属です。ですので、会社員という位置づけになります。

 

バレーボール選手の平均年収は、640万円前後と言われています。また、所属している企業の平均年収より少し高いくらいが年俸だと言われています。

 

清水邦広さんは、メディアに出る機会も多いため、年俸は1000万円ほどではないかと予想されています。

ニックネームは『ゴリ』

清水邦広さんには『ゴリ』というニックネームがあります。ファンの間では浸透しているニックネームですが、高校時代(福井工業大学附属福井高等学校)にバレー部の監督に『お前はゴリラだ!』と言われ、そこからニックネームが『ゴリ』になったんだそうです。

怪我から復帰し、オリンピックを目指している

清水邦広さんの結婚や離婚、怪我について見てきました。ここ数年は、離婚、大怪我と辛い時期を乗り越えてきていらっしゃいました。

 

今年は日本代表に返り咲いていますし、来年、2020年は東京オリンピックがあります。日本は開催国なのでオリンピック予選は関係なく、出場が決まっています。

 

日によっては階段の上り下りですら支障が出るときもあり、試合中もスパイクに踏み切る瞬間などは痛みが伴う状態なんだそうですが、清水邦広さんは東京オリンピックのメンバー入りを目標に頑張っています。

 

是非、代表入りをしてもらいたいですね。東京オリンピックで清水邦広さんの姿が見れるよう、応援しましょう。

関連記事はこちら

TOPへ