記事ID137165のサムネイル画像

【サッカー】イケメン過ぎる元日本代表、内田篤人の髪型紹介

持ち前のスピードを活かしたプレースタイルで日本代表、ドイツのブンデスリーガに所属する「シャルケ04」などで活躍してきた内田篤人さん。ピッチ外で魅せるイケメンな顔や髪型、ファッションには男女ともに大人気!ここではそんな内田篤人さんのかっこいい髪型をまとめました。

まずは内田篤人のプロフィールから

生年月日:1988年3月27日

出身:静岡県函南町

身長:176cm

体重:67kg

ポジション:DF(ディフェンダー)

所属チーム:鹿島アントラーズ(2018年~)※2010年半ばまで在籍していた。
      過去には、ドイツのシャルケ04、ウニオン・ベルリンに所属。

愛称:うっちー

デビューから数多の記録を打ち立ててきた内田篤人の記録

2006年、鹿島アントラーズ入団後にさっそく記録をつくるんです。
なんと、クラブでは初となる開幕戦での高卒ルーキー先発出場を果たします!
さらにヴァンフォーレ甲府戦では、クラブでの最年少得点記録(17歳11ヶ月22日)を更新。

日本代表でも2008年、W杯アジア3次予選で対戦したバーレーン戦で記録をつくります。
日本のW杯予選史上最年少得点となる20歳87日でのゴールは、3次予選を首位で通過する決定打にもなったのです!

シャルケ04では、ブンデスリーガ2012年のベストイレブンに選出されています。
他にもありますが、これだけでも素晴らしい記録ですよね!

2018年からは古巣である鹿島アントラーズに復帰しますが、今からどんな記録を打ち立てるのかファンにとっては楽しみではないでしょうか。

内田篤人といえばこの髪型!

内田篤人さんといえばショート気味の髪型に、トップをふわっと持ち上げ、おでこが少し見えるくらい前髪を分けたスタイルが代表的ではないでしょうか。
ボリューム感を出している分、若々しさがあふれだしているのも特徴ですよね!

前髪が少し長めの髪型になりますが、おでこが見える分、爽やかな印象を与え内田篤人さんが着ている白のポロシャツにピッタリ。

大学生や髪型に寛容な職場であれば、オシャレな雰囲気を感じさせる髪型としておすすめです!

特にオシャレ好きな方や若い方にフィットしそうですね。

ショートにすると色気の出る内田篤人の髪型

先ほどよりボリューム感を落としショートカットにした内田篤人さんの髪型。

彼のトレードマークともいえる前髪は少し長めにしてあり、おでこを見えるように流した前髪から、ショートでもトップにボリューム感を出した髪型は清涼感抜群!

さらにストライプのシャツなど、黒系統でまとめてある落ち着いた色の服装がセクシーな色気を感じさせ、ショートカットの内田篤人さんに馴染んで大人の魅力が出ていますね。

耳にかからないこの髪型は社会人の方にもピッタリですよ!

若さと誠実さを感じさせる内田篤人の髪型

さらにショートカットにした内田篤人さんの髪型になります。
前髪を大胆にカットし短くしても、爽やかさと誠実さを兼ね備えたイケメン。

おでこを見せた上にトップを持ち上げ、ボリューム感を出した髪型は彼の特徴そのもの!

さらにショートにした内田篤人さんも、紺と白のコントラストが相まった服が爽やかさを感じさてかっこいいですね!

前髪を下し、チャーミングさを出した内田篤人の髪型

おそらく、今よりももっと若い頃の内田篤人さんだと思いますが、前髪を下すだけで若さというよりも幼さが突出した髪型に感じられませんか?

高校生に人気の出そうな髪型、特にサッカー部に好まれそうな感じがします!

目にかかるぐらいストレートに下した前髪はフェミニンな感じで、接しやすそうな優しい雰囲気を感じさせ、短めの髪がさらにそれを高めていますよね。

このような内田篤人さんも、また違った魅力が出て人気の要因となっているのかもしれませんね!

ワイルドかつセクシーな内田篤人の髪型

先ほどの可愛さ、幼さからガラッとスタイルチェンジした内田篤人さんの髪型。

全体的に左側に流した髪型で、右サイドがワイルドですよね!
この編み込みはトウモロコシのように見えるため、「コーンロウ」と言われれているようです。

用い方によってはワイルド過ぎて奇抜な印象を与えますが、内田篤人さんのようにサイドなど一部に用いることでかっこいい雰囲気を感じさせてくれます。

スーツ姿の彼もまたかっこよく、オシャレなシャツがグレースーツを引き立たせ、ワイルドな髪型に色気が加わり、「モテ男」の典型とも言えるのではないでしょうか。

2018年は鹿島アントラーズで開幕する内田篤人

怪我の影響で試合に出られなかったシーズンもあったが、なんとかそれを乗り越え再びピッチで躍動する内田篤人さん。

まだまだドイツでプレーするかと思われていたが、本人の考えでは鹿島アントラーズに復帰してサッカーをすることの方が大事であったため、今回古巣に戻ったとされています。

日本に戻ってからはサッカー界だけでなく、ピッチ外でも彼のオシャレやキレのあるトークなどを見る機会が多くなると思うので応援したいですね!

TOPへ