記事ID132547のサムネイル画像

WiiUで使用することが出来る「プロコン」について調べてみました!

WiiUと接続出来る、PS4やXBOXのコントローラーの形をした「プロコン」というコントローラーを任天堂が販売しているのを知っていますか?今回は、この「プロコン」に注目して、機能や値段、WiiUとの接続方法などを詳しく調べて、まとめてみました!

WiiUの「プロコン」ってどういうもの?

WiiUで使うことが出来る「プロコン」は正式名称ではありません。
正式名称は「WiiU PROコントローラー」であり、WiiUで使用することが出来るコントローラーの一種であり、このプロコン単体では、遊ぶことはもちろん出来ません。

またWiiUに同梱されていませんので、別途購入する必要があります。

WiiUにはどうやって接続するの?

WiiUとプロコンはBluetoothを使い、接続します。
プロコンはワイヤレスコントローラーのため、WiiUから離れた場所からでもゲームをすることが出来ます。

プロコンの充電方法は?

プロコンの充電方法はusbケーブルを使います。usbとWiiUを接続することで充電することができ、約80時間バッテリーが持ちます。

付属ケーブルはWiiU本体にしか接続できないの?

WiiU本体以外でプロコンを充電する場合には、別途充電器が必要になります。
【例】
iphone充電器+プロコン付属のケーブルを使用
エクスペリアの充電器+プロコン付属のケーブルを使用

プロコンの機能は振動以外に何があるの?

任天堂の公式サイトで確認すると、PS4の「デュアルショック4」ようなハイスペック機能はなく、プロコンの機能は「振動機能」以外はありませんでした。

プロコンの値段はいくら?

PS4のコントローラーようなカッコイイモデルのプロコンの定価は5184円(税込)で任天堂が販売しているコントローラーの中でも高い価格設定になっています。

さらにWiiUは日本での生産が終了しており、プロコンも品薄状態が続いているため、日本で新品を購入するためには、それぞれ定価よりも高い値段で購入しなければいけません。

WiiUやプロコンの価格はamazonや楽天が買うと安い?

品薄状態が続いているWiiUとプロコンは、大手のネットショッピングサイト「amazon」と「楽天市場」ではどのくらいの値段で販売されているのでしょうか?
WiiUの価格とともに、プロコンの価格をチェックしてみましょう。

【WiiUベーシックセット】
定価:26250円
amazon:42500円
楽天:該当品なし

【WiiUプレミアムセット】
定価:31500円
amazon:46030円
楽天:56916円

【プロコン~kuro~】
定価:5184円
amazon:8905円
楽天:14480円

【プロコン~shiro~】
定価:5184円
amazon:12500円
楽天:14180円

amazonで購入した方が少し安く済みますが、プロコンは倍以上の値がついていて、購入を躊躇してしまいそうですね。

プロコンの買取はいくらでしてくれるの?

プロコンはWiiU本体とともに品薄状態が続いているため、箱や取扱説明書や、付属品がしっかり揃っていれば、3000円程度で買取してもらえますので、購入した場合は箱などの付属品を保管しておきましょう。

プロコンやwiiUは、中古品や互換品ならいくらぐらい?

品薄状態でamazonや楽天でも高値で販売されているので、新品にこだわらない人であれば、中古品のプロコンやプロコンの互換品を購入することをおすすめします。

【amazon】
WiiUベーシックセット:6000円(最安値)
WiiUプレミアムセット:6800円(最安値)
プロコンの互換品:2980円
プロコンkuro:2610円
プロコンshiro:3500円

【楽天】
WiiUベーシックセット:6200円(欠品ありの最安値)
WiiUプレミアムセット:6200円(欠品アリの最安値)
プロコンの互換品:3850円
プロコンkuro:5740円
プロコンshiro:3980円

プロコンはpcや任天堂switchにも接続できる?

任天堂のシリーズのwiiや任天堂switchであっても、プロコンを使用することは出来ませんが、近い将来出来るようになっているかもしれませんが、それがいつになるかは分かりません。

しかし、パソコン(PC)にならプロコンを接続することができます。
接続方法や使用方法は下の動画を参考にしてください。
※switchバージョンのプロコンの紹介ですが、操作方法は、ほとんど一緒です。

プロコンが故障した場合、修理はどうするの?

操作出来ない、プロコンが勝手に動く、などの不具合が起きている場合は、修理が必要になります。修理は無償のものであればいいですが、有償の場合が多いので、下の方法で直るかどうかチェックしてみましょう。

不具合やエラーの解消方法

・コントローラーのシンクロボタンを短く押す。
※シンクロボタンを短く押すと、いったん本体との通信が切断されますが、ABXYボタンや方向ボタンを押すと、再接続されます。

・スティックの誤入力が発生していないかチェックする。
HOMEメニューの「設定」→「コントローラーとセンサー」→「スティックの補正」をお試しください。

・ジャイロセンサーの誤入力が発生していないかチェックする。

HOMEメニューの「設定」→「コントローラーとセンサー」→「ジャイロセンサーの補正」をお試しください。

・ボタンやタッチスクリーンの動作チェックをする。
HOMEメニューの「設定」→「コントローラーとセンサー」→「入力デバイスの動作チェック」から「ボタンの動作チェック」や「タッチスクリーンの動作チェック」が可能です。正しく反応するかご確認ください。

・本体に登録されているコントローラーの登録・解除をする。
HOMEメニューの「設定」→「コントローラーとセンサー」→「コントローラーとの通信を切る」で、本体に登録されているコントローラーをすべて解除できます。
登録を解除したあと、使いたいコントローラーを本体に登録し直してください。

出典:https://support.nintendo.co.jp

プロコンを修理する場合の費用

WiiUのプロコンの修理費用の一覧がなかったため、任天堂switchのプロコン版で紹介します。
故障理由や箇所に関係なくプロコンの場合は、一律4212円で修理を受付しています。一律料金で高いので、修理をする場合は、中古品や互換品の購入をおすすめします。

プロコンを手に入れてゲームをプレイしてみよう!

現在、新品でプロコンを手に入れようとすると、10000円以上もしますが、中古品や互換品であれば、比較的安い値段で手に入れることが出来ます。

持ちやすくてゲームがしやすいと大好評の「プロコン」を使って、ドラクエ10や、スマブラ、スプラトゥーンなどの人気ゲームタイトルをプレイしてみてくださいね!

以上、人気のWiiUコントローラー「プロコン」のまとめでした!

TOPへ