記事ID147500のサムネイル画像

違法薬物の危険度ランキングTOP5!!怖すぎる禁断症状とは?

近年、日本でも問題になっている違法薬物。芸能人でも次々に逮捕者が出ていますが、次に逮捕されると噂されている芸能人は誰?薬をやってる人は顔つきが変わってくる?薬物依存の怖さや、絶対に手を出してはいけない違法薬物危険度ランキングTOP5 も紹介します。

絶対に手を出さないで!薬物依存の危険性

大麻や覚せい剤や危険ドラッグなどは脳に悪影響を与えます。しかし「友人に誘われた」などの軽い気持ちで違法薬物に手を出し、いつの間にか薬物の罠にはまってしまう人が後を絶ちません。軽い気持ちで薬物に手を出してはいけません。その危険性について紹介します。

依存症

違法薬物には依存性があります。初めは一度だけのつもりでも繰り返し使いたくなり、薬物がないと生活できなくなる、薬物のために嘘をついたりお金がなくても薬物を買うようになるなど、深刻な依存症に陥ります。こうなると自力ではなかなかやめられなくなってしまいます。

禁断症状

違法薬物をやめたくてもやめられないのは禁断症状があるからです。禁断症状とは薬物の量を減らしたり、やめたりすると不眠や幻覚や痙攣(けいれん)発作などが起こることです。

 

依存していればしているほど、禁断症状が緩和されるまでに時間がかかります。禁断症状が緩和されるまでの時間が長いと辛くて耐えられなくなります。そして再び薬物を使うという悪循環に陥ります。

危険薬物一覧表から!違法薬物危険度ランキングTOP5

危険薬物一覧表から危険度の高い違法薬物をランキング形式でまとめました。ここでは非常に危険な上位5位の違法薬物について紹介します。

 

これらの薬物は継続して使用していると記憶障害や脳卒中などさまざまな病気を引き起こします。また、薬物が血液に溶けて全身に巡り、眼や歯や肝臓や肺をはじめとする身体の各部位の障害の原因となります。それぞれの薬物の特徴と主な症状についてみていきます。

No.1: ヘロイン

ヘロインは、「けし」が原料の薬物です。けしに含まれるアヘンからモルヒネを抽出し、精製して作られます。ヘロインは最も危険な違法薬物で、強い中毒性と精神依存性を持っています。

 

脳の神経に作用し、陶酔感や快感を得られますが、強い禁断症状が出て死亡するケースが多い薬物です。耐性ができやすいので致死量を使い、死亡するケースも少なくありません。

No.2: 合成ドラッグ

合成ドラッグは自然界には存在しない薬物です。主な薬物として脱法ハーブ」と呼ばれる乾燥植物に大麻と似た作用がある合成カンナビノイドを混ぜて作った合成ドラッグや、覚せい剤を少し化学構造を変えて化合した合成ドラッグがあります。合成ドラッグによる症状はさまざまですが、意識障害や妄想を引き起こす可能性が高い薬物です。

No.3: コカイン

コカインはコカの葉が原料の精神刺激薬です。外科手術のとき局所麻酔用に使用することは認められています。しかし、医療従事者以外が嗜好品として使用することは禁じられています。

 

コカインを使うと興奮して全く眠気を感じなくなり、エネルギッシュな気分になると言われています。しかし、コカインは効果が短いので乱用する危険が高く、依存性がとても強い薬物だといいます。

No.4: 覚せい剤

覚せい剤はカプセルや粉末・錠剤の麻薬で、主な成分はメタンフェタミンやエフェドリンです。覚せい剤を使うとコカインのように精神が高揚し、眠気や空腹を感じなくなると言われています。乱用すると幻聴や妄想が現れるとも言われており、後遺症として精神障害が残りやすい薬物だといいます。

No.5:エクスタシー

MDMAとも呼ばれている薬物です。一般的に白い結晶のような粉末やカプセルに入っています。使用すると心臓や肝臓に影響が出たり、腎臓障害や記憶障害を起こす危険があります。依存性が高く、自分の意思で止めるのは非常に困難な薬物だといいます。

薬やっている!と噂されている芸能人(日本人)

今まで何人もの芸能人が違法薬物の所持や使用の疑いで逮捕されてきました。次に違法薬物で逮捕されそうな芸能人についてまとめてみました。

美人女優M

次に違法薬物の所持や使用が発覚しそうなのは、2019年に逮捕された沢尻エリカさんと交流のある正統派美人女優Mではないかと噂されています。女優Mは、最近では情緒不安定になっていたり、仕事のドタキャンも目立っていて、以前から薬物使用が疑われている芸能人です。

有名俳優X

俳優で監督もしている有名俳優Xは、おかしな行動で知られていることや、沢尻エリカさんとクラブで遊んでいる姿をスクープされたことから薬物使用を疑われています。東スポなど各社メディアが報道していますが、現時点での確証は取れていません。

俳優T

俳優Tは、現在売れている俳優で、証拠はありませんが、2019年3月ころから薬物使用が疑われています。俳優Tは、爽やかなイケメンで多くの映画やドラマで主演をつとめており、バラエティー番組にも引っ張りだこの人気者です。ただ下積み時代から素行が悪く、その頃に薬物を覚えたのではないかと報道されています。

薬やってる人の特徴とは?

薬物を使用している人には共通の特徴があります。薬物使用者にみられる普段の様子や表情の特徴についてまとめました。今から紹介する特徴の人に会ったら要注意です。

気分が不安定

薬物を使っている人は、薬物がないとイライラしたり怒り出したりと気分が不安定になる特徴があります。違法薬物には、脳を興奮させる作用があるといいます。気分が高揚し、疲れが取れるような感覚を味わえますが、薬物の効果が切れると強い倦怠感や無気力におそわれて情緒不安定を引き起こすといいます。

生活リズムが崩れる

薬物を使用し続けるると、朝ずっと寝ていたり、夜は一睡もしなかったりと生活のリズムが崩れて日常生活にも影響を及ぼすようになるといいます。

 

薬物には眠気を覚ます作用があります。そのため、夜更かしをして朝方に寝るという昼夜逆転の生活になります。生活リズムの乱れにより、体内リズムが乱れます。そして次第に心身の健康状態に不調をきたしていくといいます。

顔つきが変わる

ヘロインやコカイン中毒の場合は、頬がこけたり黒目が大きく見えたりと見た目でも分かるようになると言われています。ヘロインやコカインには食欲を減退させる作用があります。食べなくても活動できるので、次第に痩せていき、頬がこけていくといいます。そして薬物の作用で常に瞳孔が開いています。そのため黒目が大きく見えます。

市販の薬にも依存性があるので注意

違法薬物だけではなく、市販の薬の中にも依存性が高い薬物があるといいます。自己判断で乱用すると危険度が高い市販薬を紹介します。

抗うつ剤

現在は購入が厳しく制限されていますが、抗うつ剤の中には依存性の高いリタリンが含まれているものがあります。ちなみにリタリンは覚せい剤と同じ分類の物質です。

咳止め薬

咳止め薬には、コデインという物質が入っている場合があります。コデインは依存性が高い物質です。医師の診断や処方に従って正しく使用していれば問題ありませんが、長期で使い続けるのはよくないといいます。

睡眠薬

睡眠薬にも依存性の高い物質が含まれています。特にバルビツール酸系やベンゾジアゼピン系を含んでいる睡眠薬は飲み過ぎると危険です。今まで紹介したどの市販の薬も、用法や用量を守って飲むことが大切です。使用上の注意を守らないと、ショック症状や肝機能障害など重篤な症状が起こることがあるといいます。

問題となっている市販薬のオーバードース

オーバードースとは、薬を精神や身体に悪影響を及ぼすほど使用することです。例えば、勝手に量や回数を増やして内服したり、数種類の市販薬を同時に服用してはいけません。服用前後の飲酒も止めてください。

 

「頭痛薬が効かない」からと、自己判断で量を増やして服用するのはNGです。使用回数が1日3回と決められている風邪薬を1日に何回も服用するのも駄目です解熱鎮痛剤服用中に、他の風邪薬や鎮静薬や乗り物酔い薬を服用することも危険です。

 

市販薬を服用するときはパッケージや説明文書をよく読み、使用上の注意を守ってください。守らないとかえって症状が悪化したり、副作用や事故がおこりやすくなるといいます。きちんと指示通りに服用することが何よりも大事です

危険度No.1はヘロイン!激しい痛みや発熱などの禁断症状がある

今回は薬物依存の怖さや、絶対に手を出してはいけない違法薬物危険度ランキングTOP5 、次に逮捕されると噂されている芸能人などについて紹介しました。

 

薬物をやってる人には精神が不安定だったり顔つきが変わるなどの特徴があります。そのような特徴が出ている人が全員薬物中毒だとは言いきれませんが、出来るだけ近づかない方が無難です。万が一、薬物を勧められても、絶対に違法薬物には手を出さないでください。

関連記事をチェック!

TOPへ